PC

サーフェス(Surface Laptop 3)の充電器が壊れて買い替えた話【サードパーティー Type Cの充電器へ】

サーフェスのPC(Surface Laptop 3)の充電器が壊れて買い替えた件についてまとめました。①純正の充電器、②サードパーティーのType Cの充電器 という2つの選択肢がありましたが、②にしました。さらにAnker製の充電器を選択。安価でコンパクトで使いやすいので買って正解でした。
★雑記

無職生活を経て『自分は超内向型人間だ』と今更ながら気付いた話。

無職生活を経て、自分ってなんて内向型人間なんだろう!ということに今更ながら気付きました。どういうところでそれを感じたか、つらつら書いてみました。自己分析記事です。
無職日記【2社目後】

2024年12月のつれづれ日記(会社退職9ヵ月)

2024年12月の日記です。体調不良に見舞われつつ、推し活をして、好きなことして…な1ヶ月でした。SUPER EIGHTのライブは素晴らしかったです…私ももっと自分の人生頑張ろうと思いました…
無職日記【2社目後】

2024年11月のつれづれ日記(会社退職8ヵ月)

2024年11月の日記です。SUPER EIGHTのライブを見るために北海道遠征したり、競馬場で馬に癒されたり、カリンバを弾いたり、ブログの設定を整えたりした1ヵ月。
★推し活

【検証】真駒内セキスイハイムアイスアリーナのトイレ少ない問題について

ライブ会場などにも使用される真駒内セキスイハイムアイスアリーナ。トイレが少ない会場であるという情報があったのですが、まとめてみました。ネットで情報収集して得られた情報&実際現地で得た情報です。
★旅行・お出かけ

ホテルが暑くて眠れない時の対処法【季節の変わり目】

季節の変り目の秋に北海道に旅行に行ったところ、暑くて眠れないということがありました。その時やってみた対処法についてまとめた記事です。
無職日記【2社目後】

2024年10月のつれづれ日記(会社退職7ヵ月)

2024年10月の日記です。転職活動を始めるかと思いきや、思うところあって途中でやめました。思うようにしたいと思います。あとは人間ドックを受けて、健康の大切さを痛感しました。
漫画・コミックエッセイ

【感想】『あたしンち ベスト』(コミックス)のおすすめの話。

漫画、アニメになっている作品『あたしンち』。ベスト版のコミックスが出ていますが、その中でもさらにおすすめしたい話をまとめて記事にしてみました。
突発性難聴・メニエール病・聴覚過敏

聴覚過敏があっても楽しめる!おすすめの楽器7選

聴覚過敏があっても楽しめる楽器について書いた記事です。カリンバ、ウィンドシンセサイザー、タングドラム、インスタコード、オタマトーン、ウクレレなど。音が小さい or 音量が小さくできる楽器をピックアップしてみました。私自身の経験に基づいて書きました。
★推し活

【一般発売のコツ】SUPER EIGHTのライブチケットの一般発売にチャレンジした話

SUPER EIGHTのライブで一般発売にチャレンジした経験を書きました。いろいろ調べて実際やってみてわかった一般発売でチケットを取るコツをまとめました。ポイントは①発売日当日に予定枚数終了になってもすぐにはあきらめない(発売が復活することがあるため)、②未入金分の戻りが再発売になる日に再度チャレンジする の2点です。