無職日記【2社目後】

2024年9月のつれづれ日記(会社退職6ヵ月)

2024年9月の日記です。暑さを理由に、9月中旬までは好きなことを好きにやってた1ヵ月。9月下旬からはようやく転職活動をやり始めました。悩むこともいろいろあるけど、時間の有限さと大切さも感じる今日この頃…毎日を大切に楽しく過ごしたいです。
★節約、お小遣い稼ぎ

回転寿司・スシローで安くお腹いっぱい食べる方法【1000円以内】

スシローで安く(1000円以内で)お腹いっぱい食べる方法について書いた記事です。 1000円以内でお腹いっぱいになるネタの組み合わせ、お腹を膨らますためのネタ選びのコツについて。 揚げ物、巻き物。脂分の多いネタを選ぶ…というようなことがポイントです。
★推し活

【推し活】アラフォーがアイドルを推すようになって気付いた10のこと。

2024年に入って急にアイドル(SUPER EIGHT)にハマったアラフォーです。ハマってみて気付いたことをいろいろ書いてみました。
テレビ・ドラマ

【感想】ドラマ・映画『架空OL日記』を今更見たら面白かった。

ドラマ・映画の『架空OL日記』を見た感想です。女性の職場あるあるが散りばめられてて、会話劇も素晴らしく、面白かったです。
漫画・コミックエッセイ

【書評】『生きのびるための事務』を読み、「事務」やってみた感想。

こんにちは。 最近話題になっている、この本を読みました。 『生きのびるための事務』 生きのびるための事務 (SHURO) 新品価格 ¥1,601から (2024/9/9 13:32時点) …という訳で、この本を読んだ感想を記事にしたいと思い...
無職日記【2社目後】

2024年8月のつれづれ日記(会社退職5ヵ月)

2024年8月の日記です。暑さに負けて転職活動は最低限、あとは相変わらず好きなことをしていた1ヵ月でした。推し活を通じて、今やりたいことは今やるべき!という気持ちが強くなっている今日この頃… やりたいことをやりつつ、やるべきこともやらなければいけないとは思うけど。
VBAエキスパート

【一問一答】VBAエキスパート(Excel VBA スタンダード)で暗記した内容

こんにちは。 少し前にVBAエキスパートの独学勉強法について記事にしました。 【関連記事】 ▼下のレベルのベーシックに関する記事 【合格体験談】VBAエキスパート(Excel VBA ベーシック)の独学勉強法 ▼上のレベルのスタンダードに関...
無職日記【2社目後】

2024年7月のつれづれ日記(会社退職4ヵ月)

2024年7月の日記です。転職活動2割、自分の好きなことをやる8割、な1ヵ月でした。 転職活動のやる気がわかないとか言ってる場合じゃないですが、暑さもあり、やる気わかない… 8月こそは楽しいこともしつつ、やるべきこともやる1ヵ月にしたいと思う今日この頃です。
VBAエキスパート

【合格体験談】VBAエキスパート(Excel VBA スタンダード)の独学勉強法

VBAエキスパート(Excel VBA スタンダード)を独学で勉強して合格した体験談です。 使った参考書、勉強方法やコツ、出題傾向などをまとめました。おすすめの単語帳アプリ、暗記シートアプリについても書いています。
突発性難聴・メニエール病・聴覚過敏

【聴覚過敏×ライブ】おすすすめは耳栓?イヤーマフ?試してみた話。

聴覚過敏がある私が対策グッズ(耳栓、イヤーマフ)を使い、ライブに行った件について。 耳栓4つ、イヤーマフ1つを事前に試しましたが、私のおすすめは耳栓です。耳栓とイヤーマフのレビューもしています。