漫画・コミックエッセイ 【感想】『あたしンち ベスト』(コミックス)のおすすめの話。 漫画、アニメになっている作品『あたしンち』。ベスト版のコミックスが出ていますが、その中でもさらにおすすめしたい話をまとめて記事にしてみました。 2024.10.27 漫画・コミックエッセイ
突発性難聴・メニエール病・聴覚過敏 聴覚過敏があっても楽しめる!おすすめの楽器7選 聴覚過敏があっても楽しめる楽器について書いた記事です。カリンバ、ウィンドシンセサイザー、タングドラム、インスタコード、オタマトーン、ウクレレなど。音が小さい or 音量が小さくできる楽器をピックアップしてみました。私自身の経験に基づいて書きました。 2024.10.21 突発性難聴・メニエール病・聴覚過敏
★推し活 【一般発売のコツ】SUPER EIGHTのライブチケットの一般発売にチャレンジした話 SUPER EIGHTのライブで一般発売にチャレンジした経験を書きました。いろいろ調べて実際やってみてわかった一般発売でチケットを取るコツをまとめました。ポイントは①発売日当日に予定枚数終了になってもすぐにはあきらめない(発売が復活することがあるため)、②未入金分の戻りが再発売になる日に再度チャレンジする の2点です。 2024.10.17 ★推し活
無職日記【2社目後】 2024年9月のつれづれ日記(会社退職6ヵ月) 2024年9月の日記です。暑さを理由に、9月中旬までは好きなことを好きにやってた1ヵ月。9月下旬からはようやく転職活動をやり始めました。悩むこともいろいろあるけど、時間の有限さと大切さも感じる今日この頃…毎日を大切に楽しく過ごしたいです。 2024.10.04 無職日記【2社目後】
★節約、お小遣い稼ぎ 回転寿司・スシローで安くお腹いっぱい食べる方法【1000円以内】 スシローで安く(1000円以内で)お腹いっぱい食べる方法について書いた記事です。 1000円以内でお腹いっぱいになるネタの組み合わせ、お腹を膨らますためのネタ選びのコツについて。 揚げ物、巻き物。脂分の多いネタを選ぶ…というようなことがポイントです。 2024.09.23 ★節約、お小遣い稼ぎ
★推し活 【推し活】アラフォーがアイドルを推すようになって気付いた10のこと。 2024年に入って急にアイドル(SUPER EIGHT)にハマったアラフォーです。ハマってみて気付いたことをいろいろ書いてみました。 2024.09.22 ★推し活
テレビ・ドラマ 【感想】ドラマ・映画『架空OL日記』を今更見たら面白かった。 ドラマ・映画の『架空OL日記』を見た感想です。女性の職場あるあるが散りばめられてて、会話劇も素晴らしく、面白かったです。 2024.09.14 テレビ・ドラマ
漫画・コミックエッセイ 【書評】『生きのびるための事務』を読み、「事務」やってみた感想。 こんにちは。 最近話題になっている、この本を読みました。 『生きのびるための事務』 生きのびるための事務 (SHURO) 新品価格 ¥1,601から (2024/9/9 13:32時点) …という訳で、この本を読んだ感想を記事にしたいと思い... 2024.09.11 漫画・コミックエッセイ
無職日記【2社目後】 2024年8月のつれづれ日記(会社退職5ヵ月) 2024年8月の日記です。暑さに負けて転職活動は最低限、あとは相変わらず好きなことをしていた1ヵ月でした。推し活を通じて、今やりたいことは今やるべき!という気持ちが強くなっている今日この頃… やりたいことをやりつつ、やるべきこともやらなければいけないとは思うけど。 2024.09.02 無職日記【2社目後】
VBAエキスパート 【一問一答】VBAエキスパート(Excel VBA スタンダード)で暗記した内容 こんにちは。 少し前にVBAエキスパートの独学勉強法について記事にしました。 【関連記事】 ▼下のレベルのベーシックに関する記事 【合格体験談】VBAエキスパート(Excel VBA ベーシック)の独学勉強法 ▼上のレベルのスタンダードに関... 2024.08.29 VBAエキスパート