外出先でご飯を安く食べる節約術!激安チェーン店&飲食店に入らない方法も。

食費の節約を考える際に重要なことのうちの1つに、

外出先でご飯を食べなければいけない時にいかに食費を節約するか?

ということが挙げられます。

誰か人と一緒の時は別ですが、1人でご飯を食べる時なんかは出来るだけ安く済ませたいですよね~

私もいろいろ試行錯誤しています。

という訳で、今回のテーマは、外出先でご飯を食べる際の節約方法についてです。

・安くご飯が食べられるお店

・飲食店に入らず、ご飯を安く食べる方法

についてまとめました。

飲食店の情報に関しては随時更新しています。

最終更新日:2019年1月4日

<スポンサーリンク>



安くご飯が食べられる飲食店、6選

まずは、安くご飯が食べられる飲食店について。

主にチェーン店です。

なおワンコインとは言わず、さらに頑張って400円以下で飲食が可能なお店をピックアップしました。

はなまるうどん

安くご飯が食べられるお店ナンバー1は、ダントツではなまるうどんです。

はなまるうどんHP

はなまるうどんでの節約術をまとめると、以下の通りです。

はなまるうどんでの節約術

①かけうどんが安い!かけうどん+天ぷらorサイドメニューがおすすめ。

②お得なクーポンがもらえる公式アプリ。

③期間限定で発売される、てんぷら定期券もかなりお得。

①かけうどんが安い!かけうどん+天ぷらorサイドメニューがおすすめ。

はなまるうどんには、いろいろなうどんがありますが、節約を考えるなら一番安いかけうどんがおすすめ。

小130円、中230円、大330円で食べられます。(税込)

 

(出展:www.hanamaruudon.com/menu/ はなまるうどんHPより)

はなまるうどんは、比較的量が多めに設定されているらしく、小でもそこまで小さくはありません。

(実際何グラムなのかまではわからなかったですが、小1玉、中2玉、大3玉だそうです。)

かけうどんの(小)だけなら、なんと、130円で食べられます!激安!

ただ少食な人なら別ですが、そうでない人の場合は、かけうどんの(小)だけでは流石に少ないはず…

ですので、私のおすすめは、かけうどんの(小)にプラスアルファで1品付けること。

はなまるうどんには、いろいろな種類の天ぷらやサイドメニューがあります。

天ぷらの場合、一番安いのは、ちくわ磯部揚げ、さつまいも天の110円。(税込)

ですが、私の個人的なオススメは、140円の野菜かき揚げ

かき揚げの方がお腹いっぱいになりますからね(笑)

また、おにぎり(120円~)いなりずし(100円)などといったご飯ものなどを合わせるのも良いです。

こういったサイドメニューとかけうどん(小)を合わせても、300円以下で食べることが出来るので、おすすめです。

②お得なクーポンがもらえる公式アプリ。

普通に食べても安いはなまるうどんですが、公式アプリを使えばさらに安くお得に食べることが出来ます。

公式アプリは、なんと言ってもクーポンがすごいんですよね。

アプリをダウンロードした時にダウンロードクーポンや期間限定で出てくるクーポンなどいろいろあります。

以前はてんぷら1品無料になる最強クーポンが定期的に出ていたのですが…現在はあまりないようです。(復活熱望!笑)

2019年1月現在だと、1品無料クーポンではなく、何円か割引きになるクーポンが多いようです。

(てんぷら1品100円引き、おにぎり・いなり・ライスのいずれか1品50円引きなど)

無料の方が嬉しいですが、50円引き、100円引きでも嬉しいことは嬉しいですよね。

たとえば、天ぷら1品100円引きクーポンを利用すると、

かけうどん小(130円)+野菜かき揚げ(140円)=270円 → 170円

となります。

これは相当安い!

てんぷらまで食べて170円とは相当にお得です。

また、こういったクーポンは単体でもらえることもありますが、ポイントという制度もあり、ポイントを貯めてクーポンに交換するということも出来ます。

ポイントの貯め方はいろいろありますが、一番簡単なのはログインボーナスでもらえるポイント。

ただログインするだけで、10ポイントもらえたりします。

(その他にもいろいろな集め方があります)

クーポン&ポイントが利用出来る公式アプリ、かなりお得なので、要チェックです。

③期間限定で発売される、てんぷら定期券もかなりお得。

はなまるうどんでは、期間限定でてんぷら定期券というものが発売されることがあります。

このてんぷら定期券、かなりお得なんですよね。

これは2017年の9月~10月に発売されていたものですが…

300円で購入すると、期間内はいつでも天ぷら1品無料で食べることが出来ます。

よくはなまるうどんに行く人にとっては、かなりお得!

考えてみたら、だいたい3回以上行って天ぷら頼めば元が取れちゃう訳ですからね。

発売する際には、要チェックです。

てんぷら定期券はその時期によって内容が異なりますので、その都度内容をご確認下さい。

マクドナルド

リーズナブルに食べることが出来るファーストフード店と言えば…やっぱりマクドナルド

マクドナルド公式サイト

最近はお高めのいろいろメニューもありますが、安いメニューもあるので、ご飯を安く済ませたい時には便利です。

マクドナルドでの節約術をまとめると、以下の通りです。

マクドナルドでの節約術

①100円台からある!バーガー類&サイドメニュー。

②お得なクーポンがもらえる公式アプリ。

③アンケート回答でもらえるクーポンも超お得。

④スマートニュース(ニュースアプリ)限定のクーポンもある。

①100円台からある!バーガー類&サイドメニュー。

マクドナルドでは、100円台で食べることが出来るメニューが結構あります。

バーガー類で100円台のメニューは、ハンバーガーチキンクリスプチーズバーガーの3種類。

(出展:www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/ マクドナルドHPより)

サイドメニューでは、マックフライポテトのSサイズ(150円)シャカシャカチキン(150円)ホットアップルパイ(100円)などがあります。

また、Sサイズのドリンクも大半は100円なので、

ハンバーガー(100円)+シャカシャカチキン(150円)+ドリンクS(100円)=350円(税別)

といった組み合わせで頼むと、安いのにそれなりにお腹いっぱいになるので良い感じです。

(ドリンク頼まず無料の水にすればもっと安く出来るけど…私は流石にそこまでは出来ない・笑)

②お得なクーポンがもらえる公式アプリ。

マクドナルドにも公式アプリがあり、その時々でいろいろなクーポンが出ています。

たまに、ものすごくお得なクーポンが出てくるので、要チェックです。

特に、マックフライポテトチキンナゲットはお得度高いクーポンが多い気がします。

たとえば、以前には、こんなクーポンが。(2018年7月31日に出ていたものです)

マックフライポテトがS、M、Lどのサイズでも150円。

通常だと、S=150円、M=270円、L=320円なので、MかLだとかなりお得ですね!

こういったクーポンは定期的に出るんですよね。

ポテトとチキンナゲットは特にお得なものが多い気がします。

上で紹介したポテト全サイズ150円も定期的に出ていますし、

チキンナゲットに関しては、5ピース200円が150円になるクーポンがたまに出るので、それも要チェックだと思います。

③アンケート回答でもらえるクーポンも超お得。

マクドナルドにはもう1つ、KODOというアプリがあります。

(出展:https://play.google.com/store/apps/details?id=kodo.app.mcdjp&hl=ja Google Playより)

マクドナルドを利用した後に、このアプリを通じて簡単なアンケートに答えると、翌日以降に使えるクーポンがもらえます。

マックフライポテトSかドリンクSかソフトツイストがもらえるのですが、なかなか大きいですよね。

先ほどの例で言えば、

ハンバーガー(100円)+シャカシャカチキン(150円)+ドリンクS(100円)=350円 → 250円

100円も安く食べることが出来ます。

アンケートも非常に簡単ですし、これを使わない手はないですね。

オススメです。

④スマートニュース(ニュースアプリ)限定のクーポンもある。

無料でニュースを見たり、クーポンをゲットしたりすることが出来るアプリ・スマートニュース

(出展:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gocro.smartnews.android Google Playより)

いろいろなクーポンがありますが、マクドナルドのクーポンもいくつかあります。

マクドナルド公式アプリと比べると数は少ないですが、公式の方では出していないクーポンが出ていたりすることもあるので、こちらも要チェックです。

IKEA

IKEAって飲食店じゃなくて家具を扱っているお店でしょ?という声が聞こえてきそうですが…

IKEAレストランとビストロ(軽食のみ食べられるコーナー)をうまく利用すると、かなり安くご飯を食べることが出来ます。

IKEAオンラインストア

IKEAのメニューって高めなものもあるんですが、安いものはかなり安いんですよね。

IKEAについては、2019年1月現在、HP内にレストランに関する情報がなくなり、公式での情報の確認が出来なくなってしまいました。

以下の情報は、2018年8月にHPや店舗などで確認した情報ですので、現在は変わっている可能性もあります。

ご了承ください。

IKEAでの節約術をまとめると、以下の通りです。

IKEAでの節約術

①99円で食べられるモーニングカレーがある!(曜日、時間に制限あり)

②100円以下~200円台のリーズナブルなメニューが豊富。

③期間限定でメニューの値下げがある!

④IKEA FAMILYのメンバー限定値下げもある!

①99円で食べられるモーニングカレーがある!(曜日、時間に制限あり)

IKEAには99円で食べられるモーニングカレーがあります。

99円ってかなり激安ですよね!

ただし、モーニングのみ。

そして、店舗によって99円カレーを食べることが出来る曜日、時間は異なるようです。

2018年8月現在では…

IKEA港北(東京都)・・・土日祝日のみ、朝10時半まで

IKEA立川店(東京都)・・・曜日問わず、朝11時まで

IKEA新美郷(埼玉県)・・・土日祝日のみ朝10時まで

IKEA福岡新富店(福岡県)・・・曜日問わず、朝10時半まで

という情報がありました。

ただ今後変わる可能性もあると思いますので、詳しくは各店舗へお問合せ頂いた方が良いかもしれません。

(IKEAのHPには載っていないようなので…)

私も食べたことありますが、99円とは思えないカレーです。

具は少なめですが、味はかなり美味しいですし、ご飯もルーもたっぷり。

かなり満足出来るカレーですし、実際人気もあるようです。

モーニングの時間帯限定メニューではありますが、10時半や11時までOKのところもあるので、ブランチにモーニングカレー食べるのが良いのではないかなーと思います。

②100円以下~200円台のリーズナブルなメニューが豊富。

IKEAには、100円以下~200円台のリーズナブルなメニューが豊富にあります。

HPでIKEAレストランの情報を見てみると…(2018年8月6日現在の情報です)

100円以下のメニュー
シナモンロール(90円)、アークティックブレッド(70円)、ベジタブルメダリオン(100円)、バタースコッチクッキー(100円)

100円台のメニュー
フライドポテト(199円)、グリーンサラダ(199円)、ジャンボフランク(120円)、ガーリックトースト(150円)、クロワッサン(130円)、あんこクロワッサン(170円)、コーンクリームスープ(199円)、マッシュポテト グレイビー(129円)、アーモンドケーキ(199円)、キッズカレー(199円)

200円台のメニュー
フィーカ・ワッフルプレート(299円)、オリジナル野菜カレー(299円)、カラポテ(249円)、かぁちゃんの唐揚げ(289円)、ブランチプレート(299円)、ハモンセラーノ(249円)、フェタチーズスナック(230円)、プリンセスケーキ(249円)、スフレロール(249円)、ダイムケーキ(299円)、キッズスウェーデン・ミートボール(299円)

…といった感じ。

かなりの数があることがおわかりいただけるかと思います。

(詳しくは、イケアレストランメニューをどうぞ。)

なお、実際行くとわかりますが、HPには載っていないメニューなどもあったりします。

個人的に特におすすめなのは…

フライドポテト(199円)

ベジタブルメダリオン(100円)

バタースコッチクッキー(100円)

ですね。

クッキーはご飯にはならないですが、なかなか美味しいので好きです。

また、IKEAにはレストランとは別にビストロと呼ばれる軽食のみ食べることが出来るコーナーもあります。

こちらには、ホットドッグ、ソフトクリーム、フローズンヨーグルトがあり、こちらもかなりリーズナブルなお値段です。

(出展:https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/food/#restaurant IKEAのHPより)

ホットドッグは食べたことがありますが、なかなか美味しかったので、こちらもオススメです。

③期間限定でメニューの値下げがある!

IKEAレストランでは、期間限定で一部のメニューが値下げになることがあります。

ただでさえ安いのに…

嬉しいです^^

たとえば、今(2018年8月6日現在)ですと、

通常199円のフライドポテトが99円 となっています。

(出展:https://www.ikea.com/ms/ja_JP/campaigns/2018/restaurant_menu.html IKEAのHPより)

これ、すごいですよね。

フライドポテトは上でも紹介してますが、かなり美味しいです。

そして、値下げキャンペーン中でも量がしっかり入っているのも嬉しいところ。

(通常の時より少なく…なんていうことはなかったです)

このフライドポテトの値下げはわりと頻繁にやっているような気がしますねー(数か月に一度くらい?)

過去にはなんと88円だった時もありました!

フライドポテトの話ばかりになってしまいましたが、フライドポテト以外のメニューも期間限定値下げはあるようなので、要チェックです。

④IKEA FAMILYのメンバー限定値下げもある!

IKEAには、IKEA FAMILYという名前の会員システムがあります。

(出展:https://www.ikea.com/ms/ja_JP/ikea_family/index.html IKEAのHPより)

このIKEA FAMILYは、メンバーになればお得に商品を買うことが出来たりするというもの。

しかも、入会金も年会費も無料で利用することが出来ます。

かなり素晴らしいシステムです(笑)

そして、IKEAレストランでも使うことが出来るのですが、一部、メンバー限定値下げが行われているメニューがあります。

(2018年8月現在の例です)

(出展:https://www.ikea.com/ms/ja_JP/campaigns/2018/restaurant_menu.html IKEAのHPより)

また、IKEA FAMILYのメンバーズカードを使うというと、忘れてはいけないのがドリンクバーです。

AM11時までは会員カードを提示すればドリンクバー無料なのです!

ちなみに、通常だとドリンクバーは100円(税込)です。

余談ですが、以前は、

・平日は会員カード提示でドリンクバー60円

・IKEAレストランの開店時間~IKEAの家具売り場の開店時間までの30分間は、会員カード提示でドリンクバー無料

など今とはちょっと違ったたのですが…

いろいろ変更されたみたいですね。

また情報が確認出来次第、追記変更したいと思います。

サイゼリヤ

ファミレスは安いところが多いですが、中でもサイゼリヤは特に安いです。

サイゼリヤHP

サイゼリヤに関しては、クーポンなどはないようで、特に裏技的な情報は何もないのですが、とにかく普通にしてても安い!

最安値のミラノ風ドリア(税抜299円)をいつも注文します。

(出展:https://www.saizeriya.co.jp/menu/colorbox/popular01.html サイゼリヤのHPより)

コレ、私が高校生だった十数年前から変わらないんですよね…

(実際はもっと前からかも)

ちなみに、ペペロンチーノも税込299円。

399円メニューに関しても、ピザ、ドリア、パスタなどでかなりありますしね。

節約外食の強い味方です。

牛丼屋

牛丼屋さんはどこのチェーンも安くて美味しいので、よく行きます。

牛丼屋と言えば、メジャーなのは、吉野家松屋すき家あたりですよね。

吉野家公式ウェブサイト

松屋HP

すき家HP

吉野家は、牛丼並盛380円(税込)

松屋は、プレミアム牛めし並盛380円(税込)

すき家は、牛丼並盛350円(税込)

といった値段で、かなりリーズナブル!

(2019年1月現在の値段です)

一番安いのはすき家ですが、個人的に一番好きなのは松屋。

味が好きなんですよね。

(出展:https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/pre_gyuu/pre_gyu.html 松屋のHPより)

そして、松屋の牛めしは味噌汁付きなので、それもポイント高いなーと思います。

あとは、はなまるうどんのはしご定期券がある場合は、吉野家もかなりお得になります。

先程はなまるうどんの項目でも出てきたはしご定期券ですが…

【はなまるうどん】期間限定で発売される、てんぷら定期券もかなりお得。

丼、定食、皿、カレーが全て80円引きになっていました。

2019年1月現在はこの定期券はありませんが、また発売される可能性はあります。)

390円の牛丼並盛なら390円が310円になるということ。(税込)

そうなると、一番安くなりますね。

80円は大きい!

本当にお得な券です。

大学の学食

最後は、いわゆる飲食店という訳ではないのですが、大学の学食は安くて美味しいところが多いと聞いたので、入れてみました。

都内だと、立教大学、東洋大学、早稲田大学、東京大学、青山学院大学などなど…

ネットで探しただけでも、コスパ最強な学食のあると噂の大学がこれだけ出てきました。

学生ではないのに入れるのか、もし入って良いにしても入れる雰囲気なのか…

そのあたりは調べておく必要があるとは思いますが。

ちなみに、私は東洋大学の学食には行ったことがあります。

TVでも特集されていることが何回かありましたからねー

フードコートのような雰囲気なので入りやすいですし、本当に安くて美味しかったです。

他の大学の学食も、近いうちに行ってみたいなと思います。

<スポンサーリンク>



飲食店に入らず、外出先で安くご飯を食べる方法

安くご飯が食べられる飲食店について書きましたが、以下からは、飲食店には入らずに、安くご飯を食べる方法について書いてみます。

①公園などで、買ってきたものを食べる。

公園などにあるベンチで、買ってきたものを食べる…

比較的見かける光景なので、方法の1つとしてアリかも。

ただ、夏や冬は厳しいですし、なんとなく切ない気持ちになるので、あまり私自身はほとんどやりませんが。

外気が気持ち良い季節で、同じような人がいっぱいいる場所なら良いかもしれないなーとは思います。

コンビニのイートインで食べる。

これは、かなりオススメです。

コンビニのイートインって場所にもよりますが、そこそこにぎわってますし、同じように1人でご飯を食べてる人って結構いるんですよね。

パン2個、カップスープ+おにぎり、カップ麺+デザート、安めのお弁当など、ワンコインどころか400円以下、300円以下で出来る組み合わせもいろいろありますしねー

ただイートインは、場所や時間によって混雑していることもあるので、そこだけ要注意です。

ネットカフェに入り、買ってきたものを食べる。

ネットカフェと言えば、ネットをしたり、漫画を読んだりするための場所ですが、普通に居心ご飯を食べるために行くのもアリです。

ネットカフェの中には、飲食物の持ち込み禁止のお店もありますが、持ち込みが出来るお店も結構あるので、安いご飯を買って、そこへ持ち込んで食べるのです。

最近のネットカフェは、どこもなかなか快適ですし~

そもそも、寝泊まりしている人もいるくらいですしね。

気になるのは、ネットカフェの利用代金ですが…今は平日の昼間なら安いお店って結構あるんですよね。

安くて快適、イチオシのネットカフェは、マンガ喫茶マンボーです。

漫画喫茶マンボーHP

店舗の場所などにもよりますが、東京都内でも、女性なら最初の30分100円で利用出来るお店も結構あります。(男性は200円だったりしますが)

また、マンボーの中でも鍵付きの個室でネットのみ出来るマンボープラスというお店(漫画はなし)の場合は、女性なら60分100円で利用出来る店舗も。

店舗によって料金体系はかなり違うので、その都度チェックする必要はありますが、買ってきたものを食べる場所として、個室が確保出来るというのはかなりポイント高いと思います。

また、買ったものを食べるのではなく、お弁当などを作って持ってきて食べれば、もっと節約することも出来ます。

まとめ

以上、外出先でご飯を食べる際の節約方法についてでした。

いろいろ考えたり、試行錯誤したことを書いてみましたが、まだもう少し研究の余地ありなところも多々あります。

また良い節約方法が見つかったら記事にしたいと思います。

読んで頂いてありがとうございました。

<スポンサーリンク>



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする