Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/ayazouayazou/ayazouayazou.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
Life in Paradise | ページ 12 | 楽しく生きるために、会社を辞めたり、再就職したり、また会社を辞めたりしているアラフォーのブログ。
会社員日記

【転職後の生活】長期離職→再就職して1年経って気付いたこと&今の心境について。

1年4か月という長期の無職期間を経て再就職して、とうとう1年が経ちました。今の心境や気付いたことを書いてみました。会社退職から長く続けてきたシリーズ記事ですが、これで終わりになるかと思います。
★旅行・お出かけ

青春18きっぷで、新幹線ワープしつつ、名古屋~京都間を電車旅した話。

年末に、青春18きっぷで電車旅した話について書いた記事です。青春18きっぷを使ったのは名古屋~京都間のみ。あとは新幹線使って、新幹線ワープ。邪道な使い方ですが、楽しい旅でした。
会社員日記

2019年12月ののつれづれ日記。

2019年12月の日記です。ドローン初体験したり、じゃぶしゃぶ食べ放題に行ったり、青春18きっぷで一人旅したり…な1か月。比較的いろいろ行動出来た1か月だった気がします。
★手続き

ふるさと納税で災害支援のお金を送った話~メリット、やり方解説~

ふるさと納税で、台風被害があった市町村に支援のお金を送った話です。 普通の募金ではなく、ふるさと納税を選んだ理由やメリット、やり方などをまとめました。
★雑記

電車での忘れ物体験談。直通運転先の終点駅に取りに行ったけど、小田急は電車賃無料で良かった…な話。

電車の網棚に忘れ物をしてから、探して、みつかって、取りに行くまでの体験談です。探し方は?取りに行く時の運賃は?など、同じような経験をした人にとって少しでも役立つように書きました。
会社員日記

2019年11月のつれづれ日記。

2019年11月の日記です。インフルエンザの予防接種をして、入間基地でブルーインパルスを見て、本業が忙しくなり、副業では打撃を受けつつ…な1か月。
人間ドック

初人間ドック体験談~前日・当日の注意点、検査の内容・感想etc~

初めて人間ドックを受けた体験談を書いた記事です。病院の予約、前日や当日の注意点、検査の内容や感想などをまとめました。胃のバリウムが何より心配でしたが、無事に終えられて良かったです。
PC

PCのデータにパスワードを設定する方法~Word、Excel、PowerPoint、PDF、フォルダにパス設定~

PCのデータ(Word、Excel、PowerPoint、PDF、フォルダ)にパスワードを設定する方法をまとめました。
会社員日記

2019年10月のつれづれ日記。

2019年10月の日記です。大つけ麺博に行って、人間ドックを受けて、ふるさと納税をして、椅子を組み立てた1か月。
モノ

IKEAの回転チェア・RENBERGET(レンベルゲット)のレビュー。組み立て&使ってみた感想◎

IKEAの回転チェア・RENBERGET(レンベルゲット)のレビューです。組み立てや使ってみた感想を書いています。組み立てもそう難しくなく、コスパも座り心地も良いので、買って良かったです。