こんにちは。
この間、東京の新宿で行われている、大つけ麺博に行ってきました。
スケジュールです!!
どう攻略するか?皆様のお知恵を貸して下さい!#大つけ麺博 #100軒 #スタンプラリーやります #目指せ全店制覇 pic.twitter.com/lZR5h06hN8— 大つけ麺博 Presents 2024 (@daitsukemenhaku) August 22, 2019
正式名称は、大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭
例年10月くらいにやってるこのラーメンフェスですが、今年は例年以上にすごいらしいと聞いて、
ラーメン好きの私はいてもたってもいられず、
早速行ってきました。
…感想を一言で言うなら、超美味しかった!&このイベント今年は特にかなりすごい!
(詳しい感想は後程書きます…)
…という訳で、今回のテーマは、大つけ麺博2019について
・開催概要
・行ってみた&食べてみたレポ―ト
・これから行く人が気になるであろうところQ&A
(混雑してる?ラーメンの量は?1人で行っても大丈夫?等)
だいたいそんな内容です。
では、どうぞ~
<スポンサーリンク>
大つけ麺博2019とは(開催期間、開催場所、チケット情報等)
大つけ麺博は、毎年10~11月に、東京・新宿区にある大久保公園で行われているラーメンフェスです。
Wikipediaによると、2009年から開催されているようで…今年で11回目となるようです。
2019年の大つけ麺博についての基本情報をまとめると、以下のような感じです。
2019年10月3日(水)~11月4日(月)
午前11時~午後9時
新宿区立 大久保公園
全店共通食券制
つけ麺、ラーメン、まぜそば 共通1杯券870円
10杯分回数券8,000円
※入場券はありません。(入場は無料)
※購入は現金のみ(ただし、飲み物などは電子マネーも使えます)
大つけ麺博2019、行ってみた&食べてみたレポート
私が行ったのは2019年10月5日(土)、お昼の12時40分くらいでした。
開催3日目、天気も良いし、土曜日だし、混んでるかな~と思ったのですが、
それなりに人はいてにぎわっていました。
新宿の大久保公園の、入り口。
こんな感じです。
入口すぐのところに券売機があるので、そこで食券を購入。
上にも書きましたが、1杯870円の券か、10杯8,000円の券か選ぶ形です。
私は2人で行ったのですが、とりえず1杯券を4枚購入。
これ、今見て気付きましたが、払い戻し不可だけど開催期間中ずっと使えるみたいですね。
あとはパンフレットをもらって、いざ!です。
ちなみに、パンフレットは大つけ麺博のHPから見ることも出来ます。
(出展:https://www.dai-tsukemen-haku.com/images/daitsukemenhaku2019.pdf 大つけ麺博HPより)
小さくてすみません…
詳しくはURLから飛んでみて頂ければと思いますが、
店ごとに出店期間、出店時期がバラバラで、どんどんお店が入れ替わっていくような形です。
なんと開催期間中でトータル100店舗も出店するんだそうです!
すごすぎる…
スタンプラリーもやってるそうです。
25軒制覇で特製クリアファイル…
私は25軒なんて当然無理なので、挑戦してませんが(笑)
中に入るとこんな感じです。
ちょっと見ずらいですが…
テントが張られていて、中は座れる席。
その外側には立って食べられるところがある感じで、その両サイドにはラーメン店が出ていま
す。
会場内MAPの方がわかりやすいので、こちらも合わせてどうぞ。
(出展:https://www.dai-tsukemen-haku.com/images/daitsukemenhaku2019.pdf 大つけ麺博HPより)
私が行った10月5日(土)は、この8店舗が出店していました。
(出展:https://www.dai-tsukemen-haku.com/images/daitsukemenhaku2019.pdf 大つけ麺博HPより)
ちなみに、入口のところにこんな看板もあります。
ここからは食べたものを順番にレポートしてみたいと思います。
<スポンサーリンク>
①ラーメン専科 竹末食堂
一番最初に行ったのがこのお店。
竹末食堂
栃木県のお店です。
結構長蛇の列が出来ていて、40分くらい並びました。
他のお店と比べても1、2を争う感じで行列でしたね。
濃厚帆立ソースのつけ麺…なかなかない感じのつけ麺。
見づらくて申し訳ないのですが、BOSS盛=+500円で、
帆立マシや黒トリュフをトッピングすることも出来るようです。
ちなみに、どこのお店も、870円の食券だとデフォルトの状態で、そこにトッピング(味玉とかチャーシューとか、各店による)をつけるなら現金で、という感じでした。
40分くらい並んだ末に食べた、竹末食堂のつけ麺はこちら。
これ、かなり美味しかったです。
ホタテペーストが…ラーメンでは食べたことない味ながら、かなり旨い!
あと、ツルツルな麺に合ってて、スープも濃厚で美味しかったです。
美味しすぎて、量がすごい少なく感じました(笑)
あ、一番最初に食べたせいもあるかも。
このお店はこの日の出店の中でも1、2を争うくらい並んでいたのですが、
並んだ甲斐はあったと思いましたね。
②中華そば 土屋商店
2番目行ったのは、土屋商店
和歌山県のお店です。
店名には中華そばって書いてあるけど、大つけ麺で出していたのはまぜそばでした。
その日の出店で、まぜそばは闘牛脂というお店もあって、そっちがかなりの行列だったので悩んだのですが、
和歌山のお店だし、こっちの方が普通には行けないよね!ということで、こっちを選びました。
(ちなみに、闘牛脂は東京のお店です)
あ、勿論、見た目美味しそうだったからというのもありますが…
そんな土屋商店のまぜそばがこちら。
卵が真ん中に乗ったこのビジュアル…そそりますよね~♪
よくまぜまぜして、いただきます。
気になるお味は…
王道かつシンプルで美味しいまぜそば。
美味しかったです。
もっちりとした太麺が、醤油ベースのタレに絡んで、良い感じ。
シンプルなまぜそばでしたね。
辛さや酸っぱさのない、醤油ダレだけで勝負してる感じの。
個人的にはかなり好きなまぜそばでした。
③あの小宮×伊蔵八本店
3店目は、2つのお店がコラボして出店してるラーメン屋さんへ。
あの小宮×伊蔵八本店
あの小宮…聞いたことある…と思っていたのですが、つけ麺TETSUの創業者の小宮さんという方のお店だそうです。
つけ麺TETSUは好き~
東京にもあるので行ったことあります。
そして、伊蔵八は…こちらも東京のお店だそうです。
出していたのはつけ麺でした。
こちらも20分くらいは並んだ気がします。
で、食べたのがこちら。
王道な感じの魚介つけ麺、っていう感じで、すごく美味しかったです。
肉たっぷりなのもいいな~と。
特に何もトッピングしてなくて、この感じです。
あとは個人的には麺も好きでした。
ツルツル感とモチモチ感が共存してる太麺。
本当に王道な感じで良かったです。
かなり私好みな感じ…
④麺や七彩
最後に行ったのが、麺や七彩
こちらも東京のお店だそうです。
このお店に行く頃には3時くらいになってたので、そんなに並ぶこともなく、すっと食べられました。
ちょっと看板写真が見づらくて、申し訳ないですが…
この日唯一、ラーメンを出しているお店でした。
で、食べたのがこちら。
手もみ麺がかなり美味しかったです。
ちょっとピロピロ感もあって。
スープや具なんかはごくごくシンプルな醤油ラーメンだなという感じだったのですが、そこに個性的な麺…合うのが意外でした。
でも、私はたぶんこれで普通の麺だったらそこまで好きではなかったと思う…
この個性的な麺がとにかく美味しかったですね。
<スポンサーリンク>
大つけ麺博2019へこれから行く人に役立つQ&A
ここからは、大つけ麺博2019にこれから行く人が気になるであろうことをQ&A形式でまとめてみたいと思います。
実際に行く前に、私自身が気になってたことを主にまとめてみました。
①1杯の量ってどれくらい?
フードフェス系はこれ、気になりますよね…(笑)
お店によっても多少変わってくるかと思いますが、
普通にお店で食べるラーメン類に比べると、結構少な目かな?(6~7割くらい?)という感じでした。
小食ではない、そこそこ食べるけど、大食いという訳ではない女性の私の場合、
1人で2杯は食べられるなという感じでした。
逆に言えば、1杯じゃ絶対足りないです。
普段ラーメン屋さんで大盛を頼むような男性の場合は、1人で4、5杯はイケるんじゃないかと思います。
まー、あとは追加トッピング(店ごとにいろいろある)をつけるかどうかにもよるとは思いますけどね。
②混雑状況は?いつが混む?
私は、天気の良い土曜日のお昼頃、という最も混みそうな時に行きましたが…
正直、そこまでの大混雑という訳ではありませんでした。
お店の列・・・人気店は40~1時間くらいだけど、列の短いお店なら10分くらい
食べる席・・・座って食べられるブースも探せば空いてる、立ち席はガラガラ
みたいな感じだったので。
ただし、お店の行列に関しては、人気店か否かでかなり変わってくると思います。
正直、行列にはかなりバラつきがありました。
出店期間が短い人気店とか、滅多にフードフェスに出ない人気店とか、フードフェス限定メニューを出す人気店とか…
そういうお店は相当並ぶことになるんじゃないかなと思います。
そんな印象でした。
③飲み物は持ち込みOK?自動販売機はある?
飲み物の持ち込みは名言されてませんが、OKなようでした。
そもそも入場料などなくて、オープンな公園でやってるしね。
また、公園内に自動販売機もあります。
ただし、ちょっと高めでした。
普通の500mlのペットボトルが180円とかそれくらい…
④トイレはある?きれい?
トイレはあります。
公園ですから…
でも、公園でしょ?あんまりきれいじゃないんじゃない?って思う人も多いと思うのですが(私がまさにそう思っていました)、まぁまぁきれいでした。
少なくともその辺にある公園のレベルよりは断然きれいで、抵抗なく使える感じです。
トイレットペーパーもちゃんとあるし。
あと、多目的トイレもありました。(中までは確認しなかったけど)
⑤1人で来てる人いる?女性1人でも大丈夫?
1人で来てる人は結構いました。
比率を考えると、2人以上で来ている人の方が流石に多いですが、でも、1人で来てる人も結構いるなーというような印象。
また、1人で来ている人、男女比で言うと、やはり男性の方が多いですが、女性もいましたね。
かくいう私も、今年は2人で行きましたが、昨年はオンナ1人参戦してます。
フードフェスに1人で行くのは初めてだったのですが、案外大丈夫でした(笑)
1人で行くと、一番気になるのは食べる席どうなの?ということだと思いますが…
土日などの場合、
椅子のある席→座れるけど、目の前に知らない人が来る可能性大
椅子のない席(立ち席)→土日でも空いてるので、知らない人は近くには来ない可能性大
という感じだと思います。
目の前に知らない人が来ても大丈夫な場合は、座り席でもOK、ダメな人は立ち席に行くのが良いですかね。
ちなみに、私は去年1人で行った時は堂々と椅子の席に座って1人で食べてましたが(笑)
普段から1人でラーメン屋とか行けるような人はたぶん大丈夫です。
⑥売り切れもある?
私が行ったのは昼間だったので、売り切れには遭遇しませんでしたが、
Twitterを見ていると、夜になると一部のお店で売り切れになってしまうこともあるようです。
(人気店など)
気になるお店があるなら、昼に行くか、夜でも早めの時間が良いかもしれませんね。
まとめ
以上、大つけ麺博2019についてでした。
読んで頂いてありがとうございました。
ちなみに…
大つけ麺博は11月までなので、実はもう1回くらいは行ってみたいなと思ってます。
そして、行ったらまた食レポを加筆する予定です。
それもお楽しみに☆
<スポンサーリンク>
コメント
あやぞぅさん、お早うございます。
つけ麺博が新宿で開催しているのですね。
新宿は東京の中では今まで最もよく出入りした場所なので大阪府民の自分としては行きやすいイメージがあります。つけ麺好きの自分には行きたくてたまらないですね。
>しゃんしゃんさん
コメントありがとうございます。
しゃんしゃんさんもつけ麺お好きなんですね♪
新宿ですが、駅前からは少し離れたところにある公園で開催されてます。
…と言っても全然歩ける距離なんですが。
大阪からいらっしゃった時に新宿に行かれることもあるんですね。
私も新宿は遊んだり買い物したりすることも多くて、好きな街です^^