
ストレングスファインダーとグッドポイント診断を受けた感想。意外な結果に驚いた!
ストレングスファインダーとグッドポイント診断を両方受けた感想を書いた記事です。両方とも自分の強みを知ることが出来るツールで、テストの仕方も結果の出し方も非常に似ています。ですが、私の場合は結果にバラツキがあり、ちょっと驚きました。自分の結果について考察しています。
楽しく生きるために思い切って会社を辞めてみた!…けどまた再就職することにした(笑)アラフォーOLのブログ。
ストレングスファインダーとグッドポイント診断を両方受けた感想を書いた記事です。両方とも自分の強みを知ることが出来るツールで、テストの仕方も結果の出し方も非常に似ています。ですが、私の場合は結果にバラツキがあり、ちょっと驚きました。自分の結果について考察しています。
本のフリマアプリと言えば、メルカリカウルとブクマ!がありますが、本を売る場合どちらの方が良いのか…気になったので調べてみました。それぞれのフリマアプリの特徴やメリット・デメリット、売れ行きなどについてです。
iPhoneの充電が持たない!バッテリー付近が熱い!ということで、バッテリーを交換した話です。2018年いっぱいは無料交換、減額での交換が可能です。無料交換の条件や、バッテリー交換をする場合の事前準備(来店予約やバックアップ方法など)、来店当日の流れや所要時間などについてまとめました。
私は自他ともに認める『人の悪口を言わない人』です。あまり悪口を言わない理由について考察した結果わかったことを書いた記事です。
災害が起きた際「なんとしてでも出社しろ」という会社は多いですが、それはおかしいのではないかと思います。大阪で地震が起きて「帰宅困難者」という言葉がトレンドに上がっていたのをきっかけに思ったことを書いてみました。
先日、三峯神社に行った記事を書きましたが、三峯神社と合わせて、秩父神社と宝登山神社にも参拝に行きました。そのレポートです。歴史や見どころ、おみくじ、御朱印などについて書きました。ちなみに、3つの神社を合わせて、秩父三社と言います。
漫画アプリ・Vコミで読める、おすすめ漫画について書いた記事です。コミックエッセイ好きなので、コミックエッセイ的な作品で好きなものを集めてみました。Vコミは一部無料で読める作品なのでもあるので、気になる方は是非作品をチェックして頂きたいと思います。
ファミリーマートとドンキホーテが融合したというコンビニに行ってきた感想を書いた記事です。ドンキっぽい部分がいろいろあって面白かったですが、全体的には超品揃えの良いコンビニという感じ。近くにあったら結構嬉しいかもと思いました。
秩父のパワースポット、三峯神社に参拝してきました。参拝した様子をレポートしてみました。パワースポットらしい見どころやお守り、御朱印などについてまとめました。
会社退職から8か月経過。8か月経って気付いたことや今の心境について書いてみました。再就職をいつするか?決められていないのが目下の悩みです。